大会のポイント
11月25日、相川町民体育館にて、今年でドラディション通算3度目となる佐渡島大会が行われた。今回は、藤波、初代タイガーマスクのレジェンド戦士に、藤原喜明、グラン浜田選手も加わり、豪華な顔ぶれで全5試合の闘いが繰り広げられた。北村酒店を経営する北村龍氏の熱い挨拶で大会が始まり、今は佐渡島の名士である第1回ヤングライオン杯優勝者〜小杉俊二氏(※)も来場。佐渡島の人々も選手と一体となり試合を観戦。
最後は、佐渡島大会初参戦の藤原選手が、わき固めで白星を飾った。
また、今回の佐渡島大会には、藤波怜於南くん(18)も同行した。スタッフとしてリング作りから手伝い、試合前、リング上では、父親である藤波辰爾選手とも基礎練習を行った。
(※)小杉氏は技巧派レスラーとして80年から88年まで新日本プロレスで活躍し、病気のために引退。現在は佐渡島で酒店を営んでいる。
試合結果
第 1 試合



8分19秒
エビ固め
エビ固め
中森華子


第 2 試合



9分02秒
バーミヤンスタンプ
バーミヤンスタンプ
清水基嗣


第 3 試合




ヒロ斉藤
11分19秒
キャメルクラッチ
キャメルクラッチ
アレクサンダー大塚
グラン浜田

グラン浜田


第 4 試合



ウルティモ・ドラゴン
初代タイガーマスク

10分07秒
タイガースープレックスホールド
タイガースープレックスホールド
アミーゴ鈴木
南野タケシ
南野タケシ



第 5 試合




藤波辰爾
7分22秒
わき固め
わき固め
ベアー福田
長井満也

長井満也


※予定されていましたバトルロイヤル戦は中止になりました。
試合写真